第二悠愛自立生活援助センター
目 的
在宅で生活しながら自立生活援助を利用する障がい者(以下「利用者」という。)の意思及び人格を尊重し、利用者の立場に立った適切な事業の提供を確保することを目的とする
事業内容
1
利用者が地域において自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、定期的な巡回又は随時の通報を受けて行う訪問、当該利用者からの相談対応等により、当該利用者の状況を把握し、必要な情報の提供及び助言その他の必要な支援が、保健、医療、福祉、就労支援、教育等の関係機関との密接な連携の下で、当該利用者の意向、適性、障がいの特性その他の状況及びその置かれている環境に応じて、適切かつ効果的に行う。
2
事業の実施に当たっては、地域との結び付きを重視し、障がい者の所在する市町村、他の指定障がい福祉サービス事業者その他福祉サービス又は保健医療サービスを提供する者との密接な連携に努める。
利用対象者
在宅で生活する障がい者、またはその家族や介護者・関係者の方からの相談をお受けしています。
利用日
月曜日~金曜日
利用時刻
午前8時半~午後5時半
※ 緊急の場合は、上記利用日・時刻に限らず連絡をお受けします。
利用料
無料